診療内容

インフルエンザ予防接種

当院で接種できるワクチン

フルミスト(経鼻ワクチン)はこちら

インフルエンザ予防接種(注射)

インフルエンザ予防接種(注射)予約について

当院のインフルエンザ予防接種(注射)は、完全予約制です。

予約開始

2025年09月16日(火) ~

予約方法

※ 診療時間内での対応です。

インフルエンザ予防接種(注射)接種について

接種期間

2025年10月15日(水) ~

接種専用時間帯

予防接種専用時間を設けております。

10/19(日) 14:00~
11/4(火) 18:00~
11/16(日) 14:00~
11/25(火) 18:00~

また10/15(水)より、
毎週水曜16:00~・毎週土曜14:00〜
上記の診察時間も接種を受けていただけます。

接種対象年齢

当院の接種対象年齢は、生後6ヶ月以上です。

料金

1回 3,500円(現金のみ)

※ 生後6ヶ月以上~13歳未満は、2~4週間の間隔をあけて計2回接種を推奨されています。
※ 公費で接種を受けられる方は専用の予診票が必要です。予約時にお申し出ください。
※ 東郷町在住65歳以上の方:1,100円(現金のみ)
  自己負担金は市町村により異なります。

接種当日の持ち物

副反応・リスク

ワクチン接種後に注射部位の腫れ、発熱、倦怠感などがみられることがあります。通常は数日で改善しますが、強い症状が出た場合は速やかに医師へご相談ください。

注意点・補足

  • 予防接種を受けてからインフルエンザに対する抵抗力がつくまでに2週間~4週間程度かかり、その効果が持続する期間は約5ヶ月~6ヶ月間とされています。このため、インフルエンザが流行する期間(1~3月)の前に、10月頃から12月中旬までに接種を受けておくことをお勧めします。
  • キャンセルをされる場合は、前日までにご連絡ください。

予診票ダウンロード

待合室の混雑緩和のため、予診票は自宅で印刷・記入後、接種当日に持参いただきますようご協力をお願いいたします。

東郷町在住の65歳以上の方は、公費予診票が必要となります。
※ 通常の予診票は、受付窓口でも配布していますので、ご自宅で印刷できない方は、事前に取りにいらしてください。

【注射】予診票(PDF)ダウンロード