みみ・はな・のど・くびの症状
何でも診ます
すべての年代の方へ寄り添う医療を
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00-12:30 | / | ● | ● | / | ● | ● | ▲ |
14:00-17:30 | / | ● | ◎ | / | ◎ | ● | / |
◎16:00-19:30 ▲9:00-13:00
インフルエンザ予防接種について
当院では、従来のインフルエンザワクチン(注射)と、今シーズンから新しく承認されたフルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)の2種類を取り扱っています。
接種は完全予約制です。
ワクチンによって接種日時が異なりますので、各案内ページをご覧ください。
» インフルエンザワクチン(注射)について
» フルミスト(経鼻インフルエンザワクチン)について
医院からのお知らせ
診察の順番について
当院は前日までの予約優先制になるため、当日予約の方はお待たせする時間が長くなってしまう事がございます。
ご了承いただきますようお願いいたします。
新型コロナ予防接種について
接種は完全予約制です。
接種をご希望の方は、診療時間内にお電話(0561-56-8700)でお問い合わせください。
東郷町在住の65歳以上の方、60~64歳で一定の基礎疾患を有する方は、東郷町の助成を利用して1人1回 2,500円で接種することができます。詳しくは、東郷町ホームページ:新型コロナウイルス感染症予防接種についてをご覧ください。
任意接種(自費接種)の方は、1回 13,000円です。
オンライン資格確認を開始します
9/1(日)よりオンライン資格確認を開始いたします。
オンライン資格確認とは、患者様のマイナンバーカードや健康保険証の情報をもとに、オンライン資格確認システムを通じて医療保険の資格状況や他の保険医療機関の受診状況等を、すぐに確認できる仕組みです。
当院では適切な診療のため患者様の同意を得て、オンライン資格確認システムにより処方内容や特定健診、その他必要な情報を取得し活用しています。
年末年始の診療について
12/29 (日) |
30 (月) |
31 (火) |
1/1 (水) |
2 (木) |
3 (金) |
4 (土) |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ◯ | 休 | ◯ | ||||
午後 | 休 | ◯ |
当院での発熱対応について
当院の発熱診察は、車中診察を基本としております。ご来院前に、お電話(0561-56-8700)にてご連絡ください。
専用の診察時間や受診方法などをご案内します。
やまなか耳鼻科クリニック5つの特徴
みみ・はな・のど・くびの症状 何でも診ます※
(※脳・目を除く)
一般的なみみ・はな・のどの診察はもちろんのこと、専門的な頚部(くびの腫れ・甲状腺など)、睡眠時無呼吸症候群(SAS)、顔面麻痺などの診療も積極的に行っています。
くびの腫れ・リンパのしこり。
甲状腺疾患も超音波や
血液検査で診断
いびき、日中の眠気、頭痛
など睡眠時無呼吸症候群の
CPAP療法を実施
ご年配の方の「聴こえ」
「補聴器」のご相談も。
聞こえが悪くなってきた、耳鳴りやめまいが気になるなど年齢を重ねることで起きやすい症状があります。一人ひとりに合わせた診療、補聴器のご提案も可能です。
診療案内
やまなか耳鼻科クリニックでは、耳・鼻・のどの病気に対する耳鼻咽喉科診療を行っているほか、
風邪・インフルエンザなどの一般診療、予防接種等、子供から大人まで幅広い診療を行っております。
ごあいさつ
赤ちゃんからご年配の方まで
「来てよかった…」
と思っていただける診療を
耳鼻咽喉科は文字通り「みみ・はな・のど」を診ていますが、これらの臓器は「聴く・におう・味わう・しゃべる」と私たちにとって身近で大切な感覚器です。
5感のうち聴覚・嗅覚・味覚・触覚に関わることもあり、生活の質(QOL)にも直結します。
人が生活する上で、大切な感覚器だからこそ、、言葉や数値に表れない違和感をすくい上げながら、診療を行ってまいります。
生後間もない赤ちゃんからご年配の方の症状・お悩みまで、幅広く診察しています。
耳鼻咽喉科に相談していいのか迷われる症状でも、一度お気軽にご相談ください。
症状を改善する治療はもちろん、「心配なかった」の安心を提供するのも、クリニックの大切な努めです。
更新情報
- 2024.11.18
- 医療事務さん(常勤)の採用情報を更新いたしました。
- 2024.11.01
- 年末年始の診療について掲載いたしました。
- 2024.10.11
- 昼はまだまだ夏日が続きますが、朝晩は冷え込むようになりました。寒暖差が激しく、身体の不調を感じる人もいます。夏の疲れも出る時期なのでしっかり身体を休めましょう。